スポットを探す[帯広・十勝]
夢がいっぱい牧場
豊かな自然と澄んだ空気で育てられた「夢大樹黒毛和牛」を使った料理が味わえる牧場直営レストラン。ビフトロ丼はTVでも話題!
大樹町の豊かな自然と澄んだ空気で育てられた「夢大樹黒毛和牛」。その「夢大樹黒毛和牛」をじっくり熟成させ旨味たっぷりのお肉になる日を待って加工しています。
一番人気は「ビフトロ丼」。アツアツのご飯の上にビフトロをたっぷり乗せたこの丼ぶり。わさび醤油をかけてお口の中に入れると、黒毛和牛の旨味がトロ〜っと溶ろけ出します。
その美味しさは、有名グルメレポーターが「生涯最高の味」に選んだほど。TVでも人気の「ビフトロ丼」をぜひお試しください!
アパマンショップ 帯広店
帯広を中心とした不動産・賃貸情報が満載
帯広を中心とした不動産・賃貸の情報を取り扱っております。アパマンショップのWEBサイトでは、室内写真やパノラマ動画でご自宅にいながら物件の内観が見られます。
初めての一人暮らしやご結婚・転勤など、生活の様々なシーンに合わせたお部屋探しの際はアパマンショップ帯広店をご利用ください。
中華料理店 王府(ワンフー)
食べてみれば分かる!絶品中華
ラーメンはもちろん、ギューザ・春巻き、特にあんかけ焼きそばは絶品!
リーズナブルな値段で、家族連れにも喜ばれています。また、宴会も4人から40人くらいまで、一人3,000円から承っています。
にょろ'Sかふぇ
お子様連れでも安心してゆっくりくつろげるカフェ
にょろ'Sかふぇは、小上がり席もありお子様連れでも安心してゆっくりくつろげるお店です。道産の小麦粉と生クリームを使用したワッフルや、注文が入ってから焼くモチモチのクレープが自慢です。挽きたてのコーヒーやソイラテ、イタリアンソーダ、パフェなどのカフェメニューや、ランチもご用意しております。
BODYFACEオフィシャルサロン 耳つぼジュエリーネイルCrystal
道東唯一のBODYFACEオフィシャルトレーナーが講師を務める耳つぼジュエリーのスクール&サロンです
耳つぼジュエリーセラピストの1Dayレッスンスクール
ひとり一人の性格やライフスタイルに合わせてカリキュラムを進め、楽しみながら技術を習得することを目標にしています。受講後、協会認定ディプロマ(修了証)を発行致しますので、プロとしてサロンワーク開業可能!
これまで耳つぼ治療になかったファッションという新しい切り口で今世界中から注目を集めている耳つぼジュエリーを治療院、サロンはもちろん、ネイルサロンやヒーリングサロンまで幅広く導入いただけます。
TENKU BAR Anela
ゆっくりとお酒が楽しめる隠れ家的BAR
ビルの7階に位置するガラス張りのBAR。平原通りを一望できる帯広トップクラスの展望が自慢です。
一人でも大人数でもゆっくりとお酒が楽しめる隠れ家的なお店。
各種パーティーでのご利用も大歓迎です。二次会プランなどもございますので、お気軽にお問い合わせください。
炭火酒場かりん
道産食材や新鮮な食材にこだわった焼肉居酒屋。魚介類も豊富です
広小路にある焼肉居酒屋。
道産食材や新鮮な食材にこだわっています。厳選された肉や野菜はもちろんのこと、新鮮な魚介類もおすすめ。炭火で食べる味わいは別格です。
きれいな店内は男性客、女性客にも大人気。炭火酒場かりんで、楽しく美味しいひと時をお過ごしください。
無国籍料理&ワインバー カーディナル
フランス修行を終えたシニアソムリエのいるお店!
道東でも数少ないシニアソムリエの資格を持つシェフが料理に腕を振るっています。おすすめの黒板メニューでは、常時数多くの十勝産食材を使用。
料理にワインに、本物の味をお楽しみください。
イージーダイナー7026
結婚式などの二次会は当店へどうぞ!宴会プラン各種ご用意!
30〜40名(地下ルーム含む)まで貸し切りOK!
飲み放題プランもご用意しているので、結婚式や歓送迎会の二次会におすすめです。
各メディアでも話題の新グルメ「ピリカレー」、十勝産の小麦や牛肉を使った「牛じゃん麺」などの新ご当地グルメ、生産者から直接仕入れて作るローストビーフとフードも大充実。
おいしい食事と豊富なドリンクでお出迎えします。まずはお電話を!
骨盤矯正美容整体 心−SHIN−
体の芯(骨盤)を整えて、本来の美しさを引き出す骨盤矯正!!
心−SHIN−の美容整体は、骨盤(人間の芯)を整え、目で見て・感じて・実感する、心も身体も大満足の骨盤矯正です。
遠赤外線スチームのフットバスはどのコースにもついていて、身体をあたためてからの整体はリラクゼーション効果もあり、日常の疲れ・歪みから解放してくれます。
またヒップアップや生理痛・頭痛・股関節通などの様々な症状改善として大変好評を頂いております。
新しい自分を見つけに「骨盤矯正美容整体 心−SHIN−」へお越し下さい。12月〜は道内初の日本マタニティ協会推進マタニティ整体が登場