スポットを探す[帯広・十勝]
広瀬牧場 ウエモンズハート
素材にこだわるから、美味しい。愛情のジェラートです
広瀬牧場で搾られたばかりの、美味しく新鮮な生乳を低温殺菌し、ジェラートやソフトクリームに仕上げています。ジェラートに使用している果物や野菜は、自家生産や無農薬・有機栽培、十勝産の物とこだわり、季節に合わせ食材それぞれの特長を最大限に生かした、コクのある味を丁寧に作っています。
店名のウエモンズハートとは“宇右衛門の心”という意味で、350年前の初代より、代々「廣瀬宇右衛門」を名乗っていたところから、“継続”“初心”“感謝”の思いを込めて名付けました。
上田精肉店
十勝の新得町からお届けする北海道の大自然の味をご賞味下さい!
日高山脈の麓に広がる新得町の大自然が育む天然の美味しさを全国各地の皆様にお届けしている上田精肉店です。創業50年、変わらぬこだわりで官能検査(食味)や品質・衛生管理をクリアしたシカ肉だけをお客様に提供しています。健康志向が益々高まる中、健康と美容に最適なシカ肉がブームとなっています。この機会に地元の皆様にもご賞味頂けたらと思います。
自社生産の十勝和牛の取扱いも始めました。便利なネット販売も是非ご利用下さい。
- ブログ
道の駅なかさつない-カントリープラザ
道の駅なかさつないの中心施設。入口すぐに観光インフォメーションを設置し、問い合わせにも対応します。
入館してすぐ正面には”ウェザーコックカフェ”があり、美味しいランチやカフェメニューを提供しています。売店の”カントリーショップてんとうむし”では、中札内村ならではの商品を数多く取り揃え。
施設奥の展示室では写真パネルやジオラマで村を紹介しており、村民の作品展示なども行っています。
夏にはマスコットキャラクターのピータンのトピアリーも登場し、来場するお客さまをお出迎えします。
一厘
手作りチーズケーキ専門店
十勝の音更町の小さなチーズケーキ屋です。
ひとつひとつ丁寧に仕上げた濃厚なチーズケーキ。一度食べたらやみつきになる絶品を是非お試しください。
テイクアウトのコーヒーも各種ご用意していますのでお気軽にご来店ください。
※数に限りがありますので、売り切れの場合は早くお店を閉めることがあります。その場合はフェイスブックにて告知を致しますのでそちらも併せてご確認ください。
西別院(本願寺帯広別院)
浄土真宗本願寺派のお寺。本堂は参拝者約1,000名を迎えられる広さです。
浄土真宗本願寺派の本願寺帯広別院。
本堂外陣は、参拝者約1,000名をお迎えできる広さがあります。内陣中央には御本尊(阿弥陀如来)、右脇壇には宗祖御影、左脇壇には勝如上人御影、右余間には聖徳太子御影、左脇壇には七高層御影を奉懸しております。
夏には「電信通・西別院ぼんおどり」、秋には帯広電信通り商店街の収穫祭イベントも境内で行われます。
阿寒国立公園オンネトー湯の滝
岩肌を流れる2条の温泉の滝。天然のマンガンが生成される貴重な場所として、国の天然記念物にも指定!
神秘の湖と言われるオンネトーに沿ってしばらく進むと、湯の滝入口の駐車場が。そこから林道を30分程歩いて進むと、オンネトー湯の滝があります。
数10mほど高さのある岩肌を流れる2条の温泉の滝は、湖同様、神秘的な雰囲気です。
また、マンガン酸化物が生成されることでも知られており、陸上で観察できるものとしては世界唯一。国の天然記念物にも指定された貴重な場所です。
里見が丘公園キャンプ場
足寄町市街地の高台にある里見が丘公園内にあるキャンプ場。木々に囲まれ自然を身近に感じながら過ごせます。
足寄町市街から2kmの高台にあるキャンプ場。木々に囲まれた里見が丘公園内にあり、春は一面に1万株の芝桜が咲く名所として知られています。
テントやバンガローで泊まれるほか、焼肉ができるバーベキューハウスもあり、家族連れを中心に人気のキャンプ場です。里見ヶ丘運動公園や、ネイパルあしょろなどへ通じる遊歩道も整備されており、散策も楽しめます。
シオワッカ(石灰華半ドーム)
推定年齢200年!地下から湧き出る鉱泉の石灰が堆積してできた奇岩。
螺湾市街から約1.5キロメートルほどの場所にあるシオワッカ公園内にある。
シオワッカ(石灰華半ドーム)は、地下から湧き出る鉱泉の石灰が沈殿し、ドーム状に成長し続けている奇岩です。アイヌ語の「シモチク・ワッカ」(飲料不適な毒水)からとって命名されました。
学術的にも大変貴重なもので、町の文化財第1号に指定されています。推定年齢200年とも言われる自然が作り出した奇岩からは、長い歴史が感じられます。
幕別町百年記念ホール
地域の人たちが文化と芸術を学び楽しめるコミュニティホール
周囲には幕別町から発祥したパークゴルフのコースを備え、色彩豊かな四季の風景にとけこむ開基百年を節目に建てられた文化ホールです。多様化する学習ニーズに応えるべく、いくつもの施設を兼ね備え、年間13万人を超えるご利用をいただいています。演奏者からも高く評価される音響効果を有するホールには「ウィーンの至宝」と称されるベーゼンドルファーを備え、訪れる多くの人にその魅力を伝えています。また、鑑賞事業には町民団体による企画も盛り込まれ、住民参加によるより身近な事業運営が図られています。
- ブログ幕別町百年記念ホールのイベント情報
福田商店
良い物を作る生産者の思いを伝えていきたいお店です
店内に入るとところ狭しと並んだ商品でいっぱい。どの商品も普段見慣れないものですが、店主自らが現地に足を運んで納得したものを仕入れています。
お米にお酒、調味料から雑貨までワクワクするようなものばかり。
見るだけの人にも買う人にも飽きさせないそんなお店です。
- ブログゴリおやじのおすすめ
禅林寺
明治16年に開創された十勝最古の寺院。どこか懐かしい雰囲気を残す、由緒正しい歴史的建造物です。
北海道指定文化財である”円空仏・観音像”のほか、町の指定文化財”山道開発之記写”などの貴重な文化財を所蔵する施設。
町の中心地にありながら、趣ある雰囲気を醸し出しています。北海道の歴史にとって貴重な建物であり、歴史ファンにはぜひ訪れてほしい観光地の1つです。
有限会社士幌ハイヤー
士幌町の観光は士幌ハイヤーにおまかせください!
安心・安全な運転で、親切にお客様をご案内いたします。
少人数からグループまで、士幌町での観光は士幌ハイヤーにご相談ください。快適な楽しいご旅行をお約束します。
グループでのご利用は、ジャンボタクシーがおススメです。お気軽にお問い合わせください。