[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。

スポットを探す[旭川・上川]

カテゴリ
×
キーワード
PR

北野エース

グローサリー・日配・リカー(フィール地下1階 食品売場コピア)
グロサリー専門店のリーディングカンパニー。大手百貨店から大型商業施設まで全国に79店舗を展開。世界各国のビールや北野エース名物レトルトカレーのブック陳列、厳選されたグロサリーのキタノセレクションと、いつまでいても飽きない商品バラエティでお客様をお迎えします。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

スマートスタジオ旭川西

20分なのに、効く。20分だから、続く。20分フィットネス
スキマ時間で結果が出る 20分フィットネス 短時間で効率的にエクササイズできるパワープレート専門の20分フィットネスです。 手ぶらで、気軽に通うことができ、忙しい方にも、運動が苦手な方にもおすすめです。 トレーニングだけではなく、ストレッチもマッサージもできるので、「カラダがスッキリして帰れる」と喜ばれています。 アスリート、エグゼクティブにも選ばれるPower Plate®。 まずは体験レッスンでご体感ください。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

旭川市民ギャラリー

文化がまちを元気にする
市民の方々の作品展示にご利用いただける市営ギャラリーです。あなたの作品を発表してみませんか。

  • ブログ
  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

井上靖記念館

文豪・井上靖の文学と生涯を紹介
旭川生まれの文豪・井上靖の83年の生涯を紹介する貴重な資料を多数展示しています。井上文学にぜひ触れてみてください。

  • ブログ
  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

旭川市博物館

「アイヌの歴史と文化に出会う」博物館
2008年11月にリニューアルオープンした博物館。1階部分では上川アイヌの歴史・文化が、地下では上川の人々のくらしの移り変わりが分かります。

  • ブログ
  • 1
  • 0
  • 詳しく見る

旭川市大雪クリスタルホール

優れた響きを誇る音楽堂を持つ複合施設
木のぬくもりある音楽堂(597席)。大会議室・レセプション室を持つ国際会議場。そして博物館。 400台収容の無料駐車場有り。

  • ブログ
  • 1
  • 0
  • 詳しく見る

旭川市新旭川公民館

旭川市新旭川公民館
地域の会合、自主活動、地域活動など生涯教育の場としてご利用ください。

  • ブログ
  • 1
  • 0
  • 詳しく見る

中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館ステーションギャラリー

中原悌二郎をはじめとする旭川ゆかりの彫刻家の作品を紹介
 彫刻美術館ステーションギャラリーは、中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(休館中)の分館として、平成24年4月21日より設置されました。  ギャラリーでは、中原悌二郎をはじめとする旭川ゆかりの彫刻家の作品を紹介するほか、年に数回の企画展を開催します。  観覧料は無料となっています。  彫刻関連の書籍等の閲覧コーナー、書籍やオリジナル絵はがき・クリアファイルなどのグッズの物販コーナーもありますので、ぜひ一度お越しください。

  • ブログ企画展「中原悌二郎油彩展」
  • 1
  • 0
  • 詳しく見る

旭川市科学館 「サイパル」

ふしぎからはじまる<科学>との出会い
日常のありふれた現象の中に、たくさんの「ふしぎ」があり、それを感じ取ることから科学の楽しみが始まります。

  • ブログ
  • 6
  • 3
  • 詳しく見る

ベストプライス 東旭川店

私たちは安心して楽しく買い物ができる店を目指します
お客様の日々の暮らしに、価値ある商品とサービスを提供し続けてまいります。

  • 0
  • 0
  • 詳しく見る

東川町文化ギャラリー

作品展などのイベントの展示会場として、東川町の文化・芸術作品に触れることのできるスポットです。
「写真の町」として知られる東川町を象徴とするギャラリーです。写真のほか彫刻や絵画、文芸などの数ある文化・芸術作品から特に優れた作品を展示しています。 多くの方に東川町の芸術を楽しんでいただくことを目的とし、創作活動を発表する場所としてご利用いただけます。広々とした展示室のほか、気軽に休憩いただけるラウンジも併設しています。

  • 1
  • 0
  • 詳しく見る

羽衣の滝

北海道名勝特別天然記念物に指定され、「日本の滝百選」にも選ばれた絶景スポット。
羽衣の滝は、忠別川の支流アイシホップ沢川と双見沢川が合流する地点で絶壁を左曲右折七段に分かれて落水する飛瀑であり落差は270メートルで北海道第一位を誇ります。 昭和29年9月6日に北海道名勝特別天然記念物に指定され、平成2年(1990年)4月には「日本の滝百選」のひとつに選ばれています。 ※平成25年に発生した土砂崩れにより、滝に向かう遊歩道は通行止めとなっております。三十三曲登山道を登った先にある滝見台から眺めることができます。

  • 1
  • 0
  • 詳しく見る
TONxTONおススメのスポット

地図から探す

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。