写真工房からのお知らせ
8月のミニギャラリー案内
8月のミニギャラリーご案内
「海を見ていた」箕浦伸雄(芽室町在住)
コロナ禍で何が出来るか
構想半日、撮影8時間 6×6カメラで撮影3本 どの様に作品にするか
展示パネルも全て手作りです
皆様のご観覧お待ちしてます。
2020/08/03 08:51
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
フィルム現像機のメンテナンスの案内
7/28(火)~7/29(水) フィルム現像機メンテナンスの為 フィルム現像処理が出来なくなります
7/30(木)より通常処理になります
尚プリント作業は通常作業となります
ご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願いいたします。
2020/07/22 07:33
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
写真の原理が分かるペーパークラフト「ピンホールカメラ」
写真の原理が分かるペーパークラフト「ピンホールカメラ」
数量まとまれば来月の仕入れで注文致します
販売価格1650円税込み
フィルムは別売りとなります
巻き上げ精度の関係で24EXで18枚程度
36EXで27枚程度となります
夏休みの自由研究にもなります
7月中注文を受付いたします
詳しくは写真工房までご連絡ください。
https://syashinn-koubou.jimdofree.com/
2020/07/18 13:44
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
7月のミニギャラリーのご案内
7月のミニギャラリー
Landscape of Tokachi
Reflection
Takahiro Nishioka photography
西岡 尚央さん
十勝の風景「Reflection」です
撮影者自身の心情もReflectionとして映り込んでるようです
現実と反射として映り込んだ情景には撮影者の心も映り込むのですね
皆様の観覧お待ちしております
7月1日(水)~7月31日(金)
AM8:00~PM7:00
日曜日定休日
尚コロナ禍対応の為 マスク着用でご来店お願いいたします。
2020/07/01 08:12
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
Kodak ULTRA MAX 400 36EX入荷いたしました
フィルムユーザーの皆様
Kodak ULTRA MAX 400 36EX入荷いたしました
一本 880円税込みとなります
人気のフィルムです 正規入荷品だと1.440円税込みなので
40%お得となります
フジC200 36EXは残りわずかとなっております。
2020/06/29 13:09
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
[King]強力乾燥剤 OZO-Z10(超急速タイプ)のご紹介
カメラ・レンズに湿度は大敵です
北海道も湿度が高い状態が続いております
そんな時にちょっといい商品のご紹介です
[King]強力乾燥剤 OZO-Z10(超急速タイプ)
一袋4個入り 869円税込みです
カメラバックの中に数個入れておくだけで強力に湿度を取ってくれます
機材を大事にしたい方にはお勧めです
来月入荷予定です。
2020/06/26 11:20
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
古いフィルムも諦めないで!
最近珍しいフィルムの現像が時々入ります
APSフィルムでさえ年に数本ですが
110フィルムは何十年ぶりでしょう?
ご存じない方も多いかもしれないですね
レンズ付きフィルム・・写ルンですも最初は110フィルムでした
現像処理は当店でもできますが プリント処理は東京まで送ります
さて画像は現れるでしょうか?
現像結果は真っ黒でした 多少の残像も見えない状態でしたので
このままお渡しいたします
後ろに写ってるフジとコニカのフィルムは30年位は経過してると思います
ヤシカブランドのフィルムは現在のものです
海外のメーカーがフィルムカメラの販売と一緒に現在販売してるものになるようです
フィルムが格納されてる缶をパトローネと言いますが以前はOEMや色々なものが有りましたが
最近はフィルムの流通がほとんどなくなってますので
家の整理とかで昔のフィルムが出てくる場合が多く きれいな画像ではないですが
忘れかけてた思い出が観れるかもしれません
是非諦めずに現像してみてください。
詳しくは写真工房まで
https://syashinn-koubou.jimdofree.com/
2020/06/25 08:08
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
ファツィオリコンサートグランドF278
ピアノ発表会の撮影も自粛の為中止・延期となっておりましたが
7/21日久々の再開となりました
再開後初のがなんと中札内文化創造センター・ハーモニーホール
そしてピアノがファツィオリコンサートグランドF278です
道内初導入全国でも数少ないそうです
これからホールの空気と多くの演奏家の手によって馴染んでいくそうです!
イタリアンな響き??
発表会等の撮影依頼もお受けしております。
中札内文化創造センターHPです
https://fazioli.co.jp/…/…/01/Nakasatsunai-Delivery-F278.html
2020/06/25 07:56
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
CFexpress Type B と XQDカード対応致しました!
CFexpress Type B と XQDカード対応致しました!
デジタルカメラの進化も凄いですが
それに対応する記憶メディアも進化中です
CFexpress Type B は今後の主流になる予定ですが・・・
写真工房にあるカードリーダーを数えたら5個ほどありました
その分過去のメディアとしては
FD・MOディスク・ZIP・スマートメディ・xDピクチャーカード・メモリースティック・
メモリースティックDuo・ICカード等々過去の遺産も多くなってきました。
その他MOドライブ FDドライブも使っておりませんが非常時の為に準備してあります
MOに関しては旧マックフォーマットのものは読み込みができません
旧メモリーカードをお持ちの方は早めにコンバートをお勧めいたします
読み込めなくなった時には写真としての存在もなくなります。
2020/06/11 17:08
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です
5~6月ミニギャラリー
5月~6月ミニギャラリー
臼井 愛子 写真展「京都」
引き続きの展示となっております
コロナの影響で心配しておりましたが
臼井様の人望で多種多様な方が来られ非常に好評かをいただいております
中には二回も見に来られた方もいらっしゃいました
ご観覧お待ちしております。
2020/06/03 09:13
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です