[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 0155-29-4411

t-meisの暮らしの音~ノート~

【施工ブログ】内部造作

新築現場では、内部の造作工事が進んでいます。
あと一週間ほどで大工工事も終了です。

2階のホールに手摺りが取り付けられました。


オーク材でオーダーした手摺り子。
既製品には無い、木&手作りの温もりを感じます。
腰壁で壁手摺りにすると手間も省けるのですが、
せっかくの注文住宅です。
大工さんに一つ一つ格子を立ててもらいました。
手摺子にすることで、オープンな雰囲気が増して、
開放感がアップしますね。

続いて階段。
階段もオーク材でオーダーした階段材を使用。
手すりの親柱も、現場で加工しながら取り付けます。
大工さんと何度も打ち合わせをして、
安全且つ綺麗な仕上がりになるように工夫しながら
造ってもらいました。

↓手摺子が立つ部分の加工。
大工さんの丁寧な仕事が垣間見れます。

↓階段が終了し、一階の無垢のフローリングが貼られていきます。
15㎜厚の無垢のフローリング。
やはりシートのフロア合板に比べ、足触りはとても温かく
裸足になりたくなるようなフロアです。

↓こちらはランドリースペース。

洗濯を干す専用のスペースを設けました。
窓も大きめにして、太陽の光をたっぷり取り込みます。
干して→たたんで→しまう。
この動作を1箇所でできるランドリースペースは、
忙しいママ達にはおすすめのスペースです。

大工さんもいよいよラストスパートです。
来週からは塗装工事、クロス工事が始まります。

3月20日・21日は、お施主様のご好意により、
見学会を開催させていただく予定です。

木の温もりや、空間の開放感、
家事動線を意識した間取りなど、
実際にご覧いただければ大変うれしく思います。

2021/02/18 09:18

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。