小さな国語塾のつぶやき
春休み
いよいよ、あと2日で春休み・・・。春休みは学年が変わる前の休みと言うことで基本的には学校の宿題がないので、次の学年に向けての準備をする絶好のチャンス。そんなことは言われなくても皆分かっていることだが、気がつくと何もせずに終わってしまったということがしばしば。では、何をやればいいか?国語に関して言うならば①現学年の漢字復習②苦手分野の克服の2点につきる。現代文、古文、漢文に分けてさらに現代文を「説明文、随筆、小説」の三つに分類。その中で苦手な分野を中心に学習するとよいだろう。特に苦手分野はないならばそれにこしたことはないのだが、もしも苦手分野があるならば、ただやみくもに問題集を解いて仕上げる・・・のではなく苦手分野に絞って集中学習した方が効果的。説明文、随筆、小説、漢文、古文、それぞれ特徴や解き方のコツ、パターンがあるということは繰り返し授業でプリントを配布したり説明したり演習しているので、それらを使いながら復習するとよいだろう。国語がすべて苦手で、新年度から何とかしたい~という方はぜひ国語塾の門を叩いてほしい。新規塾生募集中!
2016/03/23 10:46
-
-
コメントするには会員登録後、ログインが必要です