[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

「いけい」と「いぎょう」

正直に言うが、自分自身はあらゆる点でかなり個性的(変わっている)と自覚がある。そのうちの一つとしては、類まれなる体力を持っていることで、保育園~高校卒業まで一度も病気などになったことがないため欠席はゼロ、いわゆる皆勤である(大学はやたら自主休校が多かったが)。自身のような個人事業主にとっては体調管理は不可欠なため類まれなる体力を保持することはかなりの偉業(いぎょう)だと思うが、逆にこのようなタイプの人間が、例えば医療従事者となった場合には患者さんの気持ちが分からないという事態が起こりうるので、体力がある=善、体力がない=悪とは必ずしも当てはまらない。さて、他の部分でもかなり個性的なため友人が畏敬(いけい)の念を込めて素敵なニックネームをつけてくれているのだが自分としては「畏敬(いけい)」どころか「異形」の方がピッタリかも?と思っている。パソコンで「いけい」と入力すると「畏敬、異形、異型、池井・・・」とヒットし思わず笑ってしまう。ちなみに「異形」の正しい読み方は「いぎょう」。今度は「いぎょう」とパソコンに打ち込むと「偉業、異形、易行・・・」とヒット。パソコン普及のため自分では漢字を書かなくなり、漢字力がつかなくなると言われているが、逆に言うとパソコンのおかげで読みを1つ入力するだけで沢山の漢字がヒットし、多くの漢字を知ることが出来る。目的の漢字のみならず他の漢字の使い方などもついでに?学習する良いチャンス。

2016/03/21 03:09

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。