[ログイン] 便利につかおう![新規会員登録] [パスワードを忘れた方へ]
掲載されているスポットは営業時間の変更や休業となる場合があります。イベントについては延期や中止となっている場合がありますのでご注意ください。
  • スポット情報へ
  • 090-4830-7204

小さな国語塾のつぶやき

記述に伴う要約

最近の傾向として、中学国語のテストでは記述問題が明らかに増えており、それらは中学生にとって一番苦手とする分野。逆に言うと記述を克服すれば国語という教科が点数源となって全科目の総合点の底上げとなるので、なんとか頑張って踏ん張ってほしいところ。さて、複数の指定された言葉を使って記述する場合は指定された言葉を本文でチェック、それらを要約すればいいわけだが・・・。例えば3文を要約するとなると、どうしても慣れないうちはとりあえず、それぞれの文章から一部抜粋してその抜粋した部分を無理やりくっつける。そのため文章として意味が通じなくなることがしばしば。コツとしては必要な個所をピックアップしたら、それらをパズルのように並べ替えて一番ピッタリくる順番にして文章にすること。例えば、目の前にキャップ付きのペンが3本あったとする(赤、黄色、紫)。それらを本体とキャップをバラバラにして組み替えて3本を2本にするといったイメージか(赤の本体に黄色のキャップ、紫の本体に赤のキャップと言った具合に)。文書にすると分かりにくいが、目の前でペンを使って説明すると意外と皆納得してくれる。詳細は授業で。

2015/12/06 15:56

コメントするには会員登録後、ログインが必要です

ようこそゲストさん
「プッシュ!」でまちを応援しよう!

「プッシュ!」ボタンを押すとあなたのおすすめのスポット、共感した情報としてトップページに表示され注目度があがります!

「プッシュ!」ボタンを押すと、とんたんが!?

ようこそゲストさん

このサービスをご利用になるにはログインする必要があります。

会員登録されている方はログインして下さい。

会員登録されていない方は新規会員登録(無料)を行って下さい。