ブログを探す[帯広・十勝]
めむろ国語専門塾
厄年
似顔絵入りの名刺を作成したところ、「欲しい」と言ってくれる方がチラホラと現われ嬉しい限り!友人から「今年は家族に厄年の人がいるから、ぜひ魔除けにしたいので譲って」という声も。むろん「魔除けにしたいか… 続きを読む>>
2015/03/06 12:56
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
嬉しいコメント
先日、無事に高校合格という快挙を成し遂げたMちゃん。「周りが皆頑張ってるから自分もまだまだ頑張る」とのことで、継続しての指導を依頼された。自分自身は「受かったから今週は休む~」と間違いなくいうタイプ… 続きを読む>>
2015/02/22 14:04
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
偽物パターン
「本文に合うものを1つ選べ」あるいは「本文にふさわしくないものを1つ選べ」という問題ではたいてい3択か4択になっている。記号なので適当に選んだ場合でも25パーセントの確率で正解、きちんと読んで明らか… 続きを読む>>
2015/02/13 12:58
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
新年度
ブログ更新、今日は366号!回数的には昨日でようやく1年~~!我ながら偉いと自画自賛。さて、「今日からまた新しい気持ちで」と張り切っており、早速に新年度のお知らせ。新年度から中学生クラス追加、低学年… 続きを読む>>
2015/02/06 16:46
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
擬態語
擬態語とは事物の状態や身ぶりなどの感じをいかにも それらしく音声にたとえて表した語。「つるつる」「じろじろ」「こっそり」「あつあつ」「どろどろ」など。日本語を当たり前のように使っている我々にとって、こ… 続きを読む>>
2015/01/13 13:28
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
おかげさま
先日、友人から「いいなあ、好きなことを仕事にできて羨ましい」と言われた時に、「おかげさまで~」と答えた。決して「そんなことないよ。楽しそうに見えても陰では色々と苦労があるんだよ」とは言わない!どんな… 続きを読む>>
2015/01/12 09:08
- プッシュ!:3
- コメント:2
めむろ国語専門塾
「また」と「しかも」
接続語の「また」と「しかも」を区別できる人は少ないだろう。厳密に言うと「また」は並列の接続語、「しかも」は専ら添加の接続語として使われる。並列の場合、前後を入れかえても表そうとする意味内容が変わらな… 続きを読む>>
2015/01/10 10:05
- プッシュ!:3
- コメント:2
めむろ国語専門塾
獅子は子を谷に落とす
最近は目にすることが少なくなったが、日本には獅子舞という風習がある。お正月やお祭りのときに、作り物の獅子をかぶって踊るもので、獅子に頭をかまれると一年無事で過ごせると言われている。獅子といえば「獅子… 続きを読む>>
2015/01/08 15:06
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
人に読まれる
デビューした当初のアイドル、俳優、女優がしばらくするととっても魅力的になるのは誰もが認めること。「人からみられる」という緊張感、内面からにじみでる自信などが魅力や美しさにつながっていると思う。それは… 続きを読む>>
2015/01/06 15:00
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
一年の計は元旦にあり
いよいよ2015年の幕開け。「一年の計は元旦にあり」(一年の計は元旦にありとは、計画は早めにしっかりと立てるべきだという戒め。)まず目的やゴールを定めて、そこに至るためにはどうすればいいのか計画を立… 続きを読む>>
2015/01/01 09:55
- プッシュ!:3
- コメント:0