ブログを探す[帯広・十勝]
めむろ国語専門塾
梨のつぶて
何気に目にした文章に「梨のつぶて」とあり、思わずしばらく考え込んだ。というのが自分の中では「つぶてが無い」「無しのつぶて」だと思っていたので意外だったから。「え?リンゴじゃダメ?」とツッコミを入れたく… 続きを読む>>
2016/04/24 15:33
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
似ている、共通点
大学4年生時の就職活動時の面接会場で知り合い、以来、仲良くお付き合いをしている友人から久々にメールが。その内容は「俳優の○○がドラマに出ているのを見てると、ん十年前のリクルートスーツ姿のあなたにそっく… 続きを読む>>
2016/04/22 12:30
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
類は友を呼ぶ
「人は自分の身近な5人を平均した人物である。その人が、どういう人であるかを知るには、その人の家族や友人など、その人がよく接している人たちを調べればいい、類は友を呼ぶ」という文面を、某心理カウンセラー… 続きを読む>>
2016/04/21 12:57
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
「論文の教室」
同業者のブログ、国語に関する新刊本チェックなどはすっかり習慣になっているのだが、参考になる時もあれば全く収穫なしの時もある。下手すると最初の2行ぐらいで読むのをやめることも。さて、そんな中、久々のヒ… 続きを読む>>
2016/04/20 14:12
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
徒然草はノウハウ本?!
久しぶりに吉田兼好の「徒然草」を読み返したところ、面白い!むろん、中学生の頃に読んだ時は必死で「とにかく現代語で内容を把握して入試に備えなくては!」という想いばかりで、楽しむ余裕なんて全くなく、大人… 続きを読む>>
2016/04/19 14:21
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
向上心
新学期が始まって2週目、少しずつ生活のリズムが整いつつある頃だろうか?さて、中学生ではこの時期になると「希望校調査」があり、「行きたい高校」を書くか「行ける高校」を書くかを迷う人もいるだろう。個人的… 続きを読む>>
2016/04/18 21:40
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
夢の影響
昨日か今日にかけて、睡眠中に久しぶりに仕事についての「良い夢」を見た。毎日夢を見ているのだが、良い夢は一瞬にして忘れてしまい、良くない夢だけはしっかりと覚えている。仕事に関しての良くない夢と言うのは… 続きを読む>>
2016/04/17 14:13
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
役目
指導者の役目とは、まずは「勉強を教える」こと、「勉強を教える」ことと同じぐらいに「生徒のネガティブな思い込みをなくす」ことが大切な役目ではないか?と思う今日この頃。昨日、教室に入ってホワイトボードに… 続きを読む>>
2016/04/16 04:29
- プッシュ!:3
- コメント:0
めむろ国語専門塾
漢文
中学生にとって、古文と漢文だと漢文の方が簡単だという意見が多い。なぜか?古文は覚えるべき単語が多くて大変だから・・・・。だが、そうはいっても漢文も現代文とは意味が違う単語がいくつか存在するので頑張っ… 続きを読む>>
2016/04/15 14:00
- プッシュ!:3
- コメント:0
肉ノ五右衛門
4月14日のブログ
こんにちわ。成田です。 今日は気温が高くて外に出ると気持ちがいいです。 明日から週末金・土・日限定の商品を販売します! 「本生ラムジンギスカン」です。オーストラリア産のラム肉を手切りでスライス… 続きを読む>>
2016/04/14 14:17
- プッシュ!:3
- コメント:0